CDI Spark & DLI 全般

CDI(DLI) A3を起動しても、モニターに何も表示しない。

q

CDI(DLI) A3を起動しても、モニターに何も表示しない。

a

CDI(DLI) A3には電源電圧監視システムが電圧を監視しています。
再起動する場合は、電源ブレーカー落とす、もしくは電源コンセントを外して2分待ってから再度入れて起動して下さい。

CDIで露光が終了した後、レーザーヘッドの位置を定位置へ自動で戻るように設定したい。

q

CDIで露光が終了した後、レーザーヘッドの位置を定位置へ自動で戻るように設定したい。

a

CDIのGrapholasソフトウェア バージョン14以降から、オートホームポジションの機能を設定出来ます。
Exposerのオプションから定位置にチェックを入れると、オートホームポジション設定が有効になります。

Grapholasソフトウェア マニュアルの『「Auto Home」機能の使用』項目にも記載されています。

https://drive.google.com/file/d/1GUlVBdIa-jpKt5Z4NUewjLaPVTCDL6aM/view?usp=sharing

CDIのGRAPHOLASソフトウェア(MergerとExposer)のバージョンを確認する方法を知りたい。

q

CDIのGRAPHOLASソフトウェア(MergerとExposer)のバージョンを確認する方法を知りたい。

a

ExposerもしくはMergerのヘルプからインフォメーション画面を開くと、バージョンが表記されています。

https://drive.google.com/file/d/1hQVyItj6NTSbmjtQQNvF0JKU5CJa_kXM/view?usp=sharing

Exposerの定位置を押した時に移動する位置(レーザーヘッドの位置)を変更したい。

q

Exposerの定位置を押した時に移動する位置(レーザーヘッドの位置)を変更したい。

a

CDIのGrapholasソフトウェア Exposerからオプションを開いて、プロパティの編集画面を起動すると、定位置を変更出来ます。

https://drive.google.com/file/d/1HVqirdplUbL6DdQ9IFVt7p8ZhEgXv2K2/view?usp=sharing

MergeにてLENデータをレイアウト後、ジョブ作成した際、『仕上がり画像が作成できません』とエラーメッセージが表示される。

q

MergeにてLENデータをレイアウト後、ジョブ作成した際、『仕上がり画像が作成できません』とエラーメッセージが表示される。

a

MergeにレイアウトしたLENデータ名に、特殊文字(例:=)が入っていると、ジョブ作成が出来なくなっています。
例:アドビ・イラストレーターのスウォッチパレットで使用するインク名に「=」が入っている場合、Rip処理でLENデータ名に「=」が使用されてしまうケースがあります。

https://drive.google.com/file/d/19G6Kd4vO1QB1G-yxCMFKVm7fZADmiH-h/view?usp=sharing

お問合せ